--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年06月03日 (水) | 編集 |
茨木にある「風月庵」という和菓子店の【みどり姫】という抹茶大福を購入♪

見た目は、あの幻の「霧の森大福」そっくりです!

きれいな抹茶色の大福はこぶりでカワイイ手のひらサイズ☆

中心から生クリーム、黒糖餡、羽二重餅、抹茶の四層構造の大福です。北海道小豆に京都
宇治辻利兵衛抹茶を使用との事。
手に持つとふわふわっとした手触り。羽二重餅はめちゃ柔らかくて、びろ~んと伸びます♪
生クリームと黒糖餡は思ったより甘さ控えめで、ともすると「薄味」な感じもします。抹茶の香り
とほろ苦さはちょうどいいので、もう少し甘さがあった方がバランスが良い気がしました。
同時に食べ比べてないので、何ともいえませんが「霧の森大福」の方が全体的なバランスが
よく、美味しかったように思います。
←よかったらポチっとクリックお願いします☆


見た目は、あの幻の「霧の森大福」そっくりです!

きれいな抹茶色の大福はこぶりでカワイイ手のひらサイズ☆

中心から生クリーム、黒糖餡、羽二重餅、抹茶の四層構造の大福です。北海道小豆に京都
宇治辻利兵衛抹茶を使用との事。
手に持つとふわふわっとした手触り。羽二重餅はめちゃ柔らかくて、びろ~んと伸びます♪
生クリームと黒糖餡は思ったより甘さ控えめで、ともすると「薄味」な感じもします。抹茶の香り
とほろ苦さはちょうどいいので、もう少し甘さがあった方がバランスが良い気がしました。
同時に食べ比べてないので、何ともいえませんが「霧の森大福」の方が全体的なバランスが
よく、美味しかったように思います。
【お店HP】風月庵


この記事へのコメント
おはようございます。
今日(6/3)からそごう神戸店で「四国の物産展」ですね。
霧の森大福、1日100ヶ限定だから、また食べれないんだろうなぁ~(泣)
今日(6/3)からそごう神戸店で「四国の物産展」ですね。
霧の森大福、1日100ヶ限定だから、また食べれないんだろうなぁ~(泣)
ぬまおさん おひさです~^^
霧の森大福、1日100個だと、絶対開店直後に売り切れ
ですよね(´・ω・`)ショボーン
もう少し買いやすくなったらいいのに…って思います。
でも、「みどり姫」も美味しいんですよ~!(゚ー゚;Aアセアセ
霧の森大福、1日100個だと、絶対開店直後に売り切れ
ですよね(´・ω・`)ショボーン
もう少し買いやすくなったらいいのに…って思います。
でも、「みどり姫」も美味しいんですよ~!(゚ー゚;Aアセアセ
| ホーム |