--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年05月31日 (月) | 編集 |
続いてはパン屋さんから徒歩5分くらいの所にある和菓子店「松彌」へ立ち寄りました。

路地を入った所にひっそりと佇むお店です。

【金魚】5月~8月にかけての夏季限定商品。金魚蜂の中をゆらゆらと揺れる水草・ゆったり
と泳ぐ金魚を再現した涼しげな和菓子ですね。少し硬めの寒天は甘さ控えめです。ほんのりと
梅酒が香る寒天はベタっとした甘さではないので、暑い日にもサラっと食べられて、これから
のシーズンにぴったりです☆

【舟入】舟入は夏季限定ではなく、こちらの定番商品との事。白味噌を練りこんだ蒸し菓子は
ほんのり生姜が効いています。小さく刻んだ栗の食感とゴマの風味がアクセントになっていて
和菓子というより、カステラをギュギュっと圧縮したような感じでした。
京都は沢山和菓子屋さんがあって楽しいな~ヾ(´ー` )ノ
←よかったらポチっとクリックお願いします☆

路地を入った所にひっそりと佇むお店です。

【金魚】5月~8月にかけての夏季限定商品。金魚蜂の中をゆらゆらと揺れる水草・ゆったり
と泳ぐ金魚を再現した涼しげな和菓子ですね。少し硬めの寒天は甘さ控えめです。ほんのりと
梅酒が香る寒天はベタっとした甘さではないので、暑い日にもサラっと食べられて、これから
のシーズンにぴったりです☆

【舟入】舟入は夏季限定ではなく、こちらの定番商品との事。白味噌を練りこんだ蒸し菓子は
ほんのり生姜が効いています。小さく刻んだ栗の食感とゴマの風味がアクセントになっていて
和菓子というより、カステラをギュギュっと圧縮したような感じでした。
京都は沢山和菓子屋さんがあって楽しいな~ヾ(´ー` )ノ


| ホーム |